初詣や受験の祈願でおみくじを引かれる方も多いと思います。
凶と大吉の引く確率はいくらか?
また、凶を引いたときはどうするか?
気になりましたので、調べてみました。
*おみくじの半吉と小吉どちらが縁起が良いのか?
おみくじの種類で、大吉と凶の順位は解りますが、
それいがいの順位はどうでしょうか?
私、半吉と小吉ではどちらがいいのか解りませんでした。
おみくじですが、その順番は次の通りです。
大吉→小吉→吉→半吉→末吉→末小吉→凶
の順です。
これ、7段階に分かれていますが、もっと小さな段階で別れているおみくじもあります。
こんな感じです。
大吉→中吉→小吉→吉→半吉→末吉→末小吉→凶→小凶→半凶→末凶→大凶
う~~ん、凶もいやですが、凶の下に5段階もあり、最凶は「大凶」とは!!
占いとはいえ、大凶は引きたくいないですね。
*大吉が少ない神社がある!!
おみくじですが、凶と大吉の割合はだいたい決っています。
おおむね割合は次の通りです。
大吉:17%
吉:35%
半吉:5%
小吉:4%
末小吉:3%
末吉:6%
凶:30%
(MAPPLE観光ガイド調べ・モーニングバードより)
モーニングバードの番組内でおみくじ特集(12/30)をしていました。
この特集の内、「鶴岡八幡宮」が大吉が少ない神社として紹介。
大吉が約6%ぐらいとの結果でした。
(MAPPLE観光ガイド調べ)
鶴岡八幡宮では大吉が半分以下の割合ですが、凶の割合も20%と少なめです。
大吉と凶が少なく、あいだを多くしています。
鶴岡八幡宮で、大吉を引いた方は強運かもせれませんね。(^_^)
*凶がでたらどうしますか?
凶ですが、悪い事ばかりでは無い。
とモーニングバードに出演されていた照天神社の宮司 金子雄貴さんが解説されていました。
凶は、その漢字の形から「これから芽が出る」と読めます。
と話され、「大吉はこれから運気のピークは落ちていきます」とも。
なるほどです。
諸説あるそうですが、凶の字からこの発想は思い浮かびませんでした。
そう思うと、凶を引いてもまんざら悪い気がしません。かな…?(^^ゞ
ところで引いたおみくじですが、どうしますか?
普通は、神社の樹やおみくじを奉納する所に結びつけますね。
ですが、金子さんは、
「持って帰って、たまに読み返してみるのもいいですよ」
と言っていました。
日々の生活の指針にしては?との提案でした。
個人的には、大吉なら持って帰りたいですが、凶は置いてきたいです。(^^ゞ
*最後に
これから初詣に行きます。
普段なら引かないおみくじですが、引いてみようとおもいました。
追伸:初詣に行き、おみくじを引いてきました。
本日、神戸の長田神社に初詣に行きました。
おみくじを20年ぶりに引いてみました。
結果はどうか?
20160101おみくじ結果は、
「吉」でした。(*^^)
長田神社のおみくじは、なかなか立派でした。
おみくじのお約束に従い、和歌が記載されていました。
内容は、つぎのとおりです。
和歌
としつきのうれひの雲きりはれて
たださわやかにみゆる月のかげまつ
意味
長田大神のお助けと努力により
悩み事は雲が流れ満月を見る如く解決されます
運気・願望
日々の努力は大きな成果となります
◇欄外の注意書き
当社のおみくじは江戸中期より伝わり神意を和歌で表しています。
和歌の意味と物事の判断を参考にしてください
個人的には、大変いい内容のおみくじでした。
まさに、今の心境に光を当てるような言葉をいただきました。
たかが、おみくじですが今回は大変気分が良い結果になりました。
ちょっとしたことですがいい初詣になりました。(*^^)
追記:
ところでこのおみくじですが、結びつけずにお持ち帰りしました。
もちろん凶が出ていたら、結びつけていましたよ。(^^ゞ
今回お持ち帰りしたおみくじですが、1月15日にお炊きあげするか、
来年の初詣でお札を納めるところに返納しようと思います。m(__)m
追記2:
長田神社のおみくじですが、用紙が色分けされていました。
どうも、赤色が大吉で黄色が吉のようです。
列の前にいた人が引いたおみくじが「大吉」でした。
その用紙の色が赤色でした。
おみくじを結びつける所が大変カラフルなことの意味がこれでよく分かりました。
(見た範囲での推測です。思い違いならごめんなさいですm(__)m)